「なんだか最近、家と仕事の往復で煮詰まってきた..」「どこか、非日常を感じられる場所に行きたい」
毎日人混みに揉まれながら忙しい日々を送っていると、どうしても気分が塞いでしまったりしますよね。特に、周囲の環境から人一倍刺激を受けがちなHSPにとっては、自分でも気がつかない間に大きなストレスが溜まっていることも。
とはいえ、そう簡単に有休を取って旅行に行くのもなかなか難しいもの。それならば、週末手軽に近くの山へ登ってみませんか?圧倒的な自然の美しさに身を包まれていると、日々のストレスから解放されて無心になれるだけでなく、自分という人間のちっぽけさを実感し、大らかで満たされて気分になれるはず。
社会人になってからハマるという人も多い登山。本記事では、HSPの私たちもどっぷりハマった、HSPだからこそ登山をおすすめしたい理由について紹介します!
HSPに登山がおすすめな理由1:自然との一体感
自然の美しさや自然の中での静けさに、深く感銘を受けたことがある方も多いのではないでしょうか。山岳地帯では息をのむような景色、清々しい空気、そして豊かな生態系が待っています。登山は自然とのつながりを感じる絶好の機会であり、多忙に満ちた都会の喧騒から離れリフレッシュすることができます。
美しい自然に囲まれていると、仕事で大変だったことなどあっという間に忘れてしまいます!
HSPに登山がおすすめな理由2:静寂とリラックス
「山に登る」という行為は、当たり前ですが都会の喧騒から離れ、人里離れた静寂な環境で過ごすということ。刺激が多い環境では、HSPは特に疲れやストレスを感じやすい傾向がありますよね。登山はそのような状況から逃れ、静寂の中で心地よくリラックスすることが可能となるでしょう。
聞こえてくるのは、鳥の美しいさえずりと、自分達の足音だけ。
HSPに登山がおすすめな理由3:自己成長と克服感
登山は体力や精神面でのチャレンジを伴います。山岳地帯では、急峻な坂道や岩場を乗り越える必要があります。これらの困難に立ち向かい、自己を克服することで、日頃はなかなか感じることの少ない大きな達成感を味わうことができます。自分に厳しくなりがちなHSPにとっても、分かりやすく自己成長を実感できるでしょう。
自分の体力と精神と向き合いながら、無事に登頂できた時の快感といったら!
HSPに登山がおすすめな理由4:マインドフルネスと瞑想
登山は、自然環境でのマインドフルネスや瞑想の実践にも適しています。山でのハイキングや登頂を通じて、呼吸や足下の感覚に意識を集中させ、現在の瞬間に集中することができます。このようなマインドフルネスの実践は、HSPにとって内面の平穏をもたらすことができるかもしれません。
私たちは二人ともスポーツが苦手な根っからの文化部でしたが、有酸素運動なので無理なく続けられています。
HSPに登山がおすすめな理由5:絆が深まる
登山は一人で行うこともできますが、グループや仲間と一緒に行くこともあります。登山は、共通の目標を持つ仲間との絆を築く機会。共感性が高く、深いつながりを求めるHSPにとって、気心の知れた仲間やパートナーとの貴重なひとときは、絆を深め充実感や喜びを感じることができるでしょう。
大切な人と一緒に、ぜひ登ってみてください。
HSPにとって登山は本来の自分を見つめ直す良い機会になる
以上の理由から、HSPにとって登山は自然とのつながり、静寂とリラックス、自己成長、マインドフルネス、そしてソーシャルな面で充実感を得るための素晴らしいひとときとなるはず。次の週末は、ぜひ近隣の山に出かけてみて、自分という人間にじっくり向き合ってみませんか。きっと、ほんの少しでも気分が軽くなるはずです。
▼登山アイテムについてはこちらから